あーあ。疲れた。
なんでもポイッてしたいねぇ。
今日も貧血起こしそうになったよ。
そんなときはプルーン。
もうワタシはこれがないと生きていけないかもしれない。
ホントこれに救われてます。
なんでもポイッてしたいねぇ。
今日も貧血起こしそうになったよ。
そんなときはプルーン。
もうワタシはこれがないと生きていけないかもしれない。
ホントこれに救われてます。
ただホントは甘えたかったんだろう。
でも、イジはって強がって
甘えられるときに甘えなくて
なんでココでというときに甘えてた。
そんな自分は損してきたんだろうなぁ。
なんでイジなんて張ってたんだろう。
ああ。きっと周りの人が持ってるものがうらやましくて
少しでも自分を認めてもらいたくて、勝りたくて
こんなことしてたんだろう。
無駄なイジはってたなぁ。
もっと自分に素直にならなきゃだめだなぁ。
でも、イジはって強がって
甘えられるときに甘えなくて
なんでココでというときに甘えてた。
そんな自分は損してきたんだろうなぁ。
なんでイジなんて張ってたんだろう。
ああ。きっと周りの人が持ってるものがうらやましくて
少しでも自分を認めてもらいたくて、勝りたくて
こんなことしてたんだろう。
無駄なイジはってたなぁ。
もっと自分に素直にならなきゃだめだなぁ。
とりあえず1歩が大事。
でも、この先どうすればいいかわかんない。
少しずつ考えていこう。
そうすればいつかは認めてくれる日が来るはずだ。
がんばれ。
ワタシはひとりじゃないんだ。
でも、この先どうすればいいかわかんない。
少しずつ考えていこう。
そうすればいつかは認めてくれる日が来るはずだ。
がんばれ。
ワタシはひとりじゃないんだ。
ああ。やっぱりそうか。
思ったとおりだった。
でも、大事な人には変わりない。
あの時気がつかなくてごめんね。
何回謝ってもどうしようもない。
時間は戻すこともできないんだ。
どうやらワタシはまだアナタが好きみたいです。
思うだけはいいよね?
こればっかりは自由でしょ?
裏切るつもりはなかった。
自分がどうしたいのか自分で決めたつもりだった。
それが間違いだって気づくのがおそかった。
ワタシは本当に馬鹿だ。
大切なものは近くにあったのに気づくことができなかった。
失って初めてこんなに大切な人だったんだって気がついた。
いままでごめんなさい。
そしてありがとう。
思ったとおりだった。
でも、大事な人には変わりない。
あの時気がつかなくてごめんね。
何回謝ってもどうしようもない。
時間は戻すこともできないんだ。
どうやらワタシはまだアナタが好きみたいです。
思うだけはいいよね?
こればっかりは自由でしょ?
裏切るつもりはなかった。
自分がどうしたいのか自分で決めたつもりだった。
それが間違いだって気づくのがおそかった。
ワタシは本当に馬鹿だ。
大切なものは近くにあったのに気づくことができなかった。
失って初めてこんなに大切な人だったんだって気がついた。
いままでごめんなさい。
そしてありがとう。
コメントをみる |

心機一転しないとなぁ。
最近ちょっとづつだけど(ほんとにちょっとだけど)落ち着いてきたみたい。
愚痴ったのがよかったみたい。
いっぱいやらなきゃいけないことがある。
頭煮詰まっちゃったみたいでねぇ。
やるしかないのよねぇ。
それにしてもどこか行きたい。
心機一転の前にどこかに現実逃避したひ。。。
そんな時間もお金もなく。。(涙)
最近体力も落ちてるみたいだしなぁ。(汗)
最近ちょっとづつだけど(ほんとにちょっとだけど)落ち着いてきたみたい。
愚痴ったのがよかったみたい。
いっぱいやらなきゃいけないことがある。
頭煮詰まっちゃったみたいでねぇ。
やるしかないのよねぇ。
それにしてもどこか行きたい。
心機一転の前にどこかに現実逃避したひ。。。
そんな時間もお金もなく。。(涙)
最近体力も落ちてるみたいだしなぁ。(汗)
今日学科長に言われたことがすごくグサッときた。
「弱った自分を何だコノヤローって思う位に強くなれ」
確かに私は甘ちゃん。
弱さに負けて周りの人を頼ってばかり。
それじゃ強くなんてなれない。
甘ちゃんのままだ。
すごくあたりすぎて何も言えなかった。
最近学科長になにもかも見透かされてるみたいで怖い。
避けてきたいやな部分の自分を当てられてしまう。
思い出しひとりで泣いてしまった。
でも、確かに学科長の言ってることは本当だ。
今までホント弱くなったとき周りの人に甘え逃げてきた。
自分と戦ったことなんてないのかもしれない。
戦おうとしたものの結局逃げたのかもしれない。
確かにもうこんな弱い自分はイヤだ。
でも、どうしたら強くなれるのか分からない。
運動していやなこと忘れようとするものの、
やたらと最近貧血になる。
そんなこと去年ではありえなかった。
毎日歩いてもぜんぜんおかまいなしだった。
でも、今年はおかしい。
たいしたことない運動でもエネルギーが切れて貧血になって運動どころではない。
いろんなことを考えるとイライラもする。
精神も不安定だ。
もう最悪パターンだ。
もしかするとアレのせいで今までのホルモンバランスがおかしくなったからかもしれない。
甘えることを覚えて強くなることを忘れてしまったのかもしれない。
「弱った自分を何だコノヤローって思う位に強くなれ」
確かに私は甘ちゃん。
弱さに負けて周りの人を頼ってばかり。
それじゃ強くなんてなれない。
甘ちゃんのままだ。
すごくあたりすぎて何も言えなかった。
最近学科長になにもかも見透かされてるみたいで怖い。
避けてきたいやな部分の自分を当てられてしまう。
思い出しひとりで泣いてしまった。
でも、確かに学科長の言ってることは本当だ。
今までホント弱くなったとき周りの人に甘え逃げてきた。
自分と戦ったことなんてないのかもしれない。
戦おうとしたものの結局逃げたのかもしれない。
確かにもうこんな弱い自分はイヤだ。
でも、どうしたら強くなれるのか分からない。
運動していやなこと忘れようとするものの、
やたらと最近貧血になる。
そんなこと去年ではありえなかった。
毎日歩いてもぜんぜんおかまいなしだった。
でも、今年はおかしい。
たいしたことない運動でもエネルギーが切れて貧血になって運動どころではない。
いろんなことを考えるとイライラもする。
精神も不安定だ。
もう最悪パターンだ。
もしかするとアレのせいで今までのホルモンバランスがおかしくなったからかもしれない。
甘えることを覚えて強くなることを忘れてしまったのかもしれない。
コメントをみる |

昨日はたくさん泣いた。
いっぱい愚痴った。
全部何も言わず聞いてくれた。
ありがとう。
おかげでおめめ腫れちゃったよ。
いっぱい泣いて鼻詰まって息苦しかったけど、すっきりしてうれしかったよ。
ありがとう。
こんなに大きな声で泣いたのはいつぶりだろう?
泣き虫なワタシでもこんなに泣くのは久々。
大泣きして疲れたけどどこかでココロが晴れてくれそうだった。
自分の中にあるもやもや。
ありがとう。
いっぱい愚痴った。
全部何も言わず聞いてくれた。
ありがとう。
おかげでおめめ腫れちゃったよ。
いっぱい泣いて鼻詰まって息苦しかったけど、すっきりしてうれしかったよ。
ありがとう。
こんなに大きな声で泣いたのはいつぶりだろう?
泣き虫なワタシでもこんなに泣くのは久々。
大泣きして疲れたけどどこかでココロが晴れてくれそうだった。
自分の中にあるもやもや。
ありがとう。
コメントをみる |

最近めちゃめちゃ疲れる。
最近寝ても寝ても寝たりない。
自分はこのままでいいのだろうか。
ずっと気になることがあってイライラしてる。
切り捨てればいいのに捨てることができない。
あの人は気づいているのだろうか?
最近寝ても寝ても寝たりない。
自分はこのままでいいのだろうか。
ずっと気になることがあってイライラしてる。
切り捨てればいいのに捨てることができない。
あの人は気づいているのだろうか?
コメントをみる |

なんだろう?このキモチは?
ずっともやもやもや。
ホントの事いいたいのに言えない。
言うべきなのか、そうでないのか、どうしたらいいのかもわからない。
ワタシはどうしたい?
ワタシはただ大事な人を失いたくないだけ。
ずっと一緒に笑っていたいだけ。
なにもかも話せる仲でいたいだけ。
なのになのに、どうして隠してしまうの?ホントのことを。
あなたにホントはこのこと伝えたかったの。
あなたに分かってもらいたかった。
でも、自分が臆病なばっかりにウソをついてしまった。
ごめんなさい。
ワタシが言えることはホントにそれだけです。
ずっともやもやもや。
ホントの事いいたいのに言えない。
言うべきなのか、そうでないのか、どうしたらいいのかもわからない。
ワタシはどうしたい?
ワタシはただ大事な人を失いたくないだけ。
ずっと一緒に笑っていたいだけ。
なにもかも話せる仲でいたいだけ。
なのになのに、どうして隠してしまうの?ホントのことを。
あなたにホントはこのこと伝えたかったの。
あなたに分かってもらいたかった。
でも、自分が臆病なばっかりにウソをついてしまった。
ごめんなさい。
ワタシが言えることはホントにそれだけです。
ふぅ。妹が帰った。
父は心配して私に電話をかけてきた。
父よ。妹はそこまで馬鹿ではないぞ。
『バカな子ほどかわいい』っていうけど、
まさしくウチの妹に当てはまると思う。
ふだんぼーっとしているのかなんなのか。。
あぁ。ドンくさくて親も心配しすぎて、おまけに兄もワタシも
家を出てしまっている状態。
親もさびしいんだねー
集中的に妹に来るわけだ。
まぁさておき、今日も学科長のところに行ってきた。
歩いて行った。
何も考えずボーっとてくてくあるく。
そうするとあっという間に目的に着いた。
なんか面白くなくて回り道をしながら帰った。
*****************************
必要とされる人ってどんな人なんだろう。
できる人?できる人ってなんだろう?
不思議な感じ。
必要とさてれても困るか。。
だってワタシは1人前じゃないし、困ったチャン。
それでもいいんだ。
誰かがワタシがいるって思ってくれる。
存在を認めてくれているんだ。
変われるとしたら負けない子になりたい。
どんな風にも立ち向かっていける強さを持った子に。
自分に足りないのはソレだとわかっているはずなのに・・・。
父は心配して私に電話をかけてきた。
父よ。妹はそこまで馬鹿ではないぞ。
『バカな子ほどかわいい』っていうけど、
まさしくウチの妹に当てはまると思う。
ふだんぼーっとしているのかなんなのか。。
あぁ。ドンくさくて親も心配しすぎて、おまけに兄もワタシも
家を出てしまっている状態。
親もさびしいんだねー
集中的に妹に来るわけだ。
まぁさておき、今日も学科長のところに行ってきた。
歩いて行った。
何も考えずボーっとてくてくあるく。
そうするとあっという間に目的に着いた。
なんか面白くなくて回り道をしながら帰った。
*****************************
必要とされる人ってどんな人なんだろう。
できる人?できる人ってなんだろう?
不思議な感じ。
必要とさてれても困るか。。
だってワタシは1人前じゃないし、困ったチャン。
それでもいいんだ。
誰かがワタシがいるって思ってくれる。
存在を認めてくれているんだ。
変われるとしたら負けない子になりたい。
どんな風にも立ち向かっていける強さを持った子に。
自分に足りないのはソレだとわかっているはずなのに・・・。
休ませていただいておりますが、せっかくの誕生日なんで書こうと思います。
ワタシは今から20年前の今日の朝8時16分に生まれました。
羊水と一緒に出てきたので2回ママが「うーん」っといきんだだけで
つるんといった感じに出てきたそうです。時間にしておよそ30分(爆)
生まれたときから髪の毛はたくさん生えていて
生後10ヶ月後には髪の毛を2つに結ぶことができたくらいだそうです。
しかも、本当は3月16日に生まれる予定だったんですけど。。
普通の赤ちゃんと体重も身長も同じくらいでうまれました。
発育がよかったのか着床時期をまちがったのか。。。
まぁそのときママは漢方薬を飲んでいたと言うのも1つあるとおもわれます。
ワタシには2人の兄妹がいますが成長するのも1番早く
手がかからなかったと聞いています。
けれども、昔から頑固者で考え込んでしまうことがあったそうです。
頑固者に関しては、三角とか四角とか形を合わせるおもちゃで、
ママ「コレはね、三角だよ」
ワタシ「いーや、四角なの」
といった具合に三角を四角と言っていたくらいだ(笑)
とかとかとか、
ママがいないときは哺乳瓶でミルクを飲ませるじゃないですか。
そのときの哺乳瓶の口の部分の感触が嫌いだったらしく、
なかなか哺乳瓶で飲んでくれなくて相当ぎゃーぎゃー泣かせて、
哺乳瓶で飲ませていたそうだ。
考え込んでしまうコトは、初めてのピアノの発表会で
はじめは片手だけでやるということだったのに、
先生の「片手は十分できるようになったから両手で発表会は出ようか」
という一言によってかなーり悩んでいたそうな(笑)
そうそう、もうひとつ大きな問題は『人見知り』と言うことである。
ワタシの実家は商売業をやっていてもちろん知らないお客さんはいっぱいくる。
お客さん「あーらかわいいねぇ」
と頭をなでてくれる。ふつーの子供は喜ぶはずである。
ワタシ「うわーん」
親「す、すみません」
とてつもなく人見知りが激しくて泣いてしまっていたようです。
今ではだいぶなおったんですけどね(笑)
なんだかんだいって親、兄妹、友達、その他周りの人いろんな人に恵まれてココまで育つことができました。
皆様には感謝しております。本当にありがとうございます。
私自身が思うには20才になったからと言って何ひとつ変わったことはありません。
未だに上の問題は解決できたとはいえないし、
年を重ねるごとにいろんな人との出会いそして別れがあるけど、
ワタシは成長できたとはっきり言えるわけでもないし、
胸張ってコレと言えるものはない。
20才になるってこんなもんなんだ。
昔は20才と言う響きがとても大人に感じたのに。。。
20才になればもっと大きく変われる気がしてた。
もっと人に必要とされる人になれるかと思ってた。
もっと寛大なココロでいられると思ってた。
考え方ももっとスムーズにいけると思ってた。
何ひとつ変わっていない自分。
これから変わっていけるかどうかもわからない自分。
こんなワタシをあなたは必要としてくれますか?
こんなワタシを必要としてくれる人はいるのでしょうか?
ワタシは今から20年前の今日の朝8時16分に生まれました。
羊水と一緒に出てきたので2回ママが「うーん」っといきんだだけで
つるんといった感じに出てきたそうです。時間にしておよそ30分(爆)
生まれたときから髪の毛はたくさん生えていて
生後10ヶ月後には髪の毛を2つに結ぶことができたくらいだそうです。
しかも、本当は3月16日に生まれる予定だったんですけど。。
普通の赤ちゃんと体重も身長も同じくらいでうまれました。
発育がよかったのか着床時期をまちがったのか。。。
まぁそのときママは漢方薬を飲んでいたと言うのも1つあるとおもわれます。
ワタシには2人の兄妹がいますが成長するのも1番早く
手がかからなかったと聞いています。
けれども、昔から頑固者で考え込んでしまうことがあったそうです。
頑固者に関しては、三角とか四角とか形を合わせるおもちゃで、
ママ「コレはね、三角だよ」
ワタシ「いーや、四角なの」
といった具合に三角を四角と言っていたくらいだ(笑)
とかとかとか、
ママがいないときは哺乳瓶でミルクを飲ませるじゃないですか。
そのときの哺乳瓶の口の部分の感触が嫌いだったらしく、
なかなか哺乳瓶で飲んでくれなくて相当ぎゃーぎゃー泣かせて、
哺乳瓶で飲ませていたそうだ。
考え込んでしまうコトは、初めてのピアノの発表会で
はじめは片手だけでやるということだったのに、
先生の「片手は十分できるようになったから両手で発表会は出ようか」
という一言によってかなーり悩んでいたそうな(笑)
そうそう、もうひとつ大きな問題は『人見知り』と言うことである。
ワタシの実家は商売業をやっていてもちろん知らないお客さんはいっぱいくる。
お客さん「あーらかわいいねぇ」
と頭をなでてくれる。ふつーの子供は喜ぶはずである。
ワタシ「うわーん」
親「す、すみません」
とてつもなく人見知りが激しくて泣いてしまっていたようです。
今ではだいぶなおったんですけどね(笑)
なんだかんだいって親、兄妹、友達、その他周りの人いろんな人に恵まれてココまで育つことができました。
皆様には感謝しております。本当にありがとうございます。
私自身が思うには20才になったからと言って何ひとつ変わったことはありません。
未だに上の問題は解決できたとはいえないし、
年を重ねるごとにいろんな人との出会いそして別れがあるけど、
ワタシは成長できたとはっきり言えるわけでもないし、
胸張ってコレと言えるものはない。
20才になるってこんなもんなんだ。
昔は20才と言う響きがとても大人に感じたのに。。。
20才になればもっと大きく変われる気がしてた。
もっと人に必要とされる人になれるかと思ってた。
もっと寛大なココロでいられると思ってた。
考え方ももっとスムーズにいけると思ってた。
何ひとつ変わっていない自分。
これから変わっていけるかどうかもわからない自分。
こんなワタシをあなたは必要としてくれますか?
こんなワタシを必要としてくれる人はいるのでしょうか?